2025年01月13日

スカブードラレコ取り付け

こんばんは、ギガです。

昨日は友人と新年会でした。

久し振りにたくさん飲んできました!

さて、世間は3連休なんですね。

私は年末にインフルエンザで出来なかったシリーズ

をボチボチこなしております。

エブリイを洗車し、スカブーのエンジンをかけ、ド

ラレコ取り付けをしました。

a827de8e5d5312c74c78ddee5a0c3a91-PXL_20250113_020009057.jpg

充電式で、ステーに取り付けると自動で電源が入る

タイプで、面倒な配線もなく、前後撮影できるタイプ。

専用ステー買ったんですが、ブレーキフルードのタン

クと干渉して取り付けできず・・・

b6153e1845868901dc245e71d07fa546-PXL_20250113_024049892.jpg

結局アクションカメラ用のステーを流用。

アクションカメラの土台を使い取り付けしました。

7bf5d95299710c77df3dc9f77af6aae5-PXL_20250113_025313461.MP.jpg

あとは春に向けてオイル交換したいところです。

皆さんは3連休いかがお過ごしですか?

それでは!





国産LEDヘッドライトの日本ライティング


posted by ギガ at 21:13| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

息子の車にドラレコ取り付け

こんばんは、ギガです。

今日で冬休みも最後の方、多いでしょうね?

私も明日から仕事始めとなります。

例年になく、インフルエンザで寝込むなんて初めて

の寝込んだ年末年始。

損した気分ですわ。

さて年末に作業する予定でした、息子の車にドラレ

コ取り付けしました。

532cc124941924308bb0a093c7bc6767-PXL_20250104_004155452.jpg

ナビを外し、電源を取り付けます。

これが面倒ですね。

取り付け位置は、ワイパーの拭き取り範囲内で視界の

邪魔にならない、ルームミラーの前に取り付け。

e81ab75d475d67e221f21dc046888911-PXL_20250104_010904047.jpg

これで、あんしんですわ。

さあ、明日から仕事ですね。

皆さん頑張りましょう!

それでは!







posted by ギガ at 19:08| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

謹賀新年


habi91.jpg

明けましておめでとうございます。

旧年中は私のたわごとにお付き合いいただきまして

ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

2025年1月1日

くるま情報.com
ギガ

posted by ギガ at 19:37| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

福井カニツアー

こんばんは、ギガです。

めっきり寒くなりましたね。

明日は雪が降るかもと天気予報で言ってました。

車の冬支度は万全です!

さてそんな寒い中、福井の越前までカニを食べに

行ってきました。

14d3ff56f62abfa81787764194b604d2-PXL_20241219_021848323.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

越前の道の駅で休憩です。

そこから約一時間、目的のお店に到着!

b8d77365ee08a7e89c8841291d4e3bcd-PXL_20241219_025245090.jpg

お値打ちにセイコカニ丼が食べれるそうです。

505200da1a0f09cb1c7d1a9f53db9909-PXL_20241219_031827888.jpg

先月にツーリングで行った店よりお値打ちで

カニの量も多かったです。

シンプルなカニの味を堪能できました。

時化のせいで、時価の焼きガニが食べれなかった

のは残念でしたけど、刺身の盛り合わせもボリュ

ームがあり美味しかったです。

また行きたいと思うお店でした。

また仕事頑張れそうです!

それでは!





posted by ギガ at 20:43| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

エブリイ整備

こんばんは、ギガです。

明日からガソリンが値上げですね。

昨日今日で、ハイエースとエブリイの給油して

きました。

eb495bb4033fb07e86572004720f9331-PXL_20241214_114808186.jpg

田舎では死活問題ですね。

さて先日タイヤ交換した時に、エブリイのパッド

が少なくって、気になり交換しました。

dbcfb647527009cae5957f3fc84eaab8-PXL_20241215_003439411.jpg

約2ミリ。

交換時期です。

ネットで、パッド購入。

早速交換しました。

294c4e23950ffcc24b4d04bbaab5bbe8-PXL_20241215_003940380.jpg

そしてバックカメラ取付。

74cf544937d790b703f36433778bc31f-PXL_20241215_011253906.MP.jpg

息子の車用に購入したら、ディスプレーオーディオ

に付いていたので、余ったのでエブリイに取り付け

しました。

c45148406fe15ac0e24a00b81f63b93a-PXL_20241215_022955951.jpg

これが大変でした・・・

配線を通すのはもちろんですが、古いナビなのでうま

くバックカメラに切り替わらない・・・

箱を探し、配線が残っていて何とか取り付け。

しかし写らない・・・

ネットで調べると、バック信号をナビ自体が認識しな

いと切り替わらないことが判明。

もう一度配線を調べると、バック配線がカメラ以外に

もありました・・・

配線を隠し終了。

e31546a6e7f75c8edd211d9afaf1d2f2-PXL_20241215_023002419.jpg

バックカメラに2時間かかりましたわ・・・

疲れましたわ・・・

それでは!



posted by ギガ at 22:33| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする