2025年07月06日

息子のバイク購入

こんばんは、ギガです。

PC壊れて、つなぎの中古ノートパソコン購入も

故障で送り返し修理・・・

やっと応急PCが来ました!

さて、ずっと業者オークションで息子用にバイク

を探していました。

しかし見つからずあきらめかけていたら、ヤフオ

クで理想で値段も予算内で見つかりました!

bab94ec05febbbf193b1c6df93f7ac26-PXL_20250628_234301150.jpg

GSX-S125です!

2019年式、1万キロで安かった!

埼玉から我が家にやってきました。

早速消耗品の交換と点検です。

まずはオイルとエレメントです。

7f94e128c220fd4a6b7bbbfaf1fe5899-PXL_20250629_000738413.jpg

オイルは奇麗でしたね。

ca15834cc0692cd962a5981612e92fd0-PXL_20250629_002057516.jpg

エレメントも交換しました。

そしてエアクリーナー交換。

78a78784c1cb4734b81c9c656058a641-PXL_20250628_233228201.jpg

b1b6ca76f730a8aac9572100b4f12c73-PXL_20250628_233340444.jpg

そしてプラグ交換!

8b8b7bcecc08953151e39570ba59d1d9-PXL_20250628_235204297.jpg

車検のないバイクは乗りっぱなしが多いですが、案外

整備してあるようでした。

バッテリーも新しく、問題なし。

暑いので、汗だくになりここで終了です。

乗ってみてまた整備が必要な個所、探りますわ。

それでは!





*ハーゲンダッツ2個プレゼント付*自動車保険見直しキャンペーン
posted by ギガ at 20:07| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月15日

同窓会

こんばんは、ギガです。

ガソリン安くなりましたね。

deaa1b638c91c91eb418fa580e426698-PXL_20250613_230010575.jpg

レギュラーガソリン154円!

ちなみに高山市の同級生の働いているフルサービス

のスタンドはレギュラーガソリン186円でした!

さて昨日今日と1泊で飛騨高山に同窓会へ参加して

きました。

毎年恒例になってますが、今年の参加者は5人・・・

少し寂しかったです。

まずは昼前に集合してお決まりの高山ラーメンの店

なかつぼさんで飲みながら近況報告。

6a33b8dafcf4cceb5f6847e4ddd89769-PXL_20250614_043820169.jpg

あいにくの雨だったのでアーケードのある国分寺通り

を歩き、飛騨牛握りを頂きもう一杯二杯。

4d2bfc967636cf4c3a5ced554e0df279-PXL_20250614_051135842.jpg

ホテルにチェックインして、温泉でゆったりしてから宴

会スタート!

5d45676a6fe4d888bd3107054546ce09-PXL_20250614_082939605.jpg

今年も飛騨プラザホテルさんでお世話になりました。

今日は朝、10時には解散。

同級生の勤務先のスタンドに立ち寄って一喋り。

卒業後35年ぶりの再会でした。

その後、白川の同級生と41号線で帰路につきました。

同級生の自宅近くの白川ピアチェーレの道の駅。

446fc27a6f539f45d9d5bec33a78fc50-PXL_20250615_034202936.jpg

ここでランチしました。

岐阜県民のソウルフード冷やしたぬき蕎麦!

4f3c8b45d51e57cb041259850a98d52e-PXL_20250615_032353368.jpg

冷たい蕎麦に天かすとお揚げというシンプルな蕎麦。

専門店もあるくらい岐阜県民に愛されています。

ここからは一人で帰路につきました。

15時には帰宅しました。

しかしよく飲みました!

土曜の夜は記憶がありません・・・

たまにはいいですね!

それでは!



posted by ギガ at 20:59| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月08日

免許返納

こんばんは、ギガです。

明日からは天気が崩れ、梅雨に入る模様ですね。

うっとおしいですが、私の花粉症は終焉です!

さて、父がやっと免許を返納しました。

93歳ですわ。

それでも免許が無くなるのは寂しいと行ってます。

手続きが面倒で、警察で免許返納して自動車学校で

手続きをしないとタクシー券がもらえないから、あ

きらめたと父は言ってました。

老人には煩雑な手続きいるそうです。

やはり役所仕事ですね。

それでは。







posted by ギガ at 20:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月01日

一息のメンテナンス

こんばんは、ギガです。

最期の花粉症でくしゃみが止まりません!

辛い季節です・・・

さて、ツーリングも一息。

スカブーのメンテしました。

まずはベルトの点検。

eed6ad4a0d864d1ba1320e27424516e0-PXL_20250503_005117916.jpg

車重が重いので、交換後4000キロですが意外に減ってます。

そしてギヤオイルの交換。

8cb7e6e3be5f29ce12e94ace2674fa24-PXL_20250503_005122374.jpg

奇麗でしたね。

fc42315c944da9565196d496906ddaf9-PXL_20250503_005302816.jpg

交換にベルトカバー外すのが面倒です。

最期にプラグ点検。

22ff9b6a4901862c76c47ec310a5a30e-PXL_20250503_011216304.jpg

長野ツーリングで高回転多用したけど、プラグは奇麗で

安心しました。

今月は梅雨でツーリング行けますかね?

ボチボチ乗っていきたいですね。

それでは!

話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!


ガリバーの中古車販売


posted by ギガ at 22:06| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月25日

ビーナスラインツーリング

こんばんは、ギガです。

今日は妻のおばあさんの法事で滋賀県の高島市に

行ってきました。

久し振りのご親戚との集まりで、楽しかったですわ。

さて先日初の一泊でのツーリングに行ってきました。

長野県のビーナスラインを走るツーリングです。

気合があれば日帰りで行けますが、最高齢の70歳の

メンバーがいらっしゃるので、一泊でのツーリング

してきました。

行きは全高で一気に長野道の岡谷インターまで走り

苦労してスタンドを探し、ビーナスラインを目指し

ました。

2cfc26384600bc994078bea35a3c9501-PXL_20250518_041145567.PORTRAIT.jpg

前日までの雨は止んで何とか天気になりました。

ビーナスラインを走り、美ヶ原の道の駅に到着。

4c015cc19cf3491d960cc619beccce0a-PXL_20250518_041907808.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

100台くらいバイクいましたね!

dc55d0f7acb5f853653c76bb6c9f9b09-PXL_20250518_041133991.jpg

ここでゆっくり休憩です。

70401adcca8d6418bec6319656745273-PXL_20250518_042437392.MP.jpg

ここからビーナスラインを下り、白樺湖付近の宿

に向かいました。

インバウンドの中国人ツアー客が沢山いました。

2日目は夜に皆で打ち合わせ。

松本に向かい、岐阜県高山市を抜け帰る道に決定!

朝8時にスタート。

松本城に向かいます。

c4c49b52d0a8afe8c6f1d3a81e04d98c-PXL_20250519_010227058.jpg

奇麗なお城でした!

b73ac21b920e52120f58248bde582f20-PXL_20250519_011630966.jpg

ここから158号線を走り、安房トンネルを抜けて平湯で

休息し、高山市を目指します。

ランチを高山で食べることになり、メンバーは高山と言

えば高山ラーメンか飛騨牛のイメージだそうです。

私の大学時代から行っていた、ちとせの焼きそばへ!

9b86921f9adc4f3215cb7a2d1f0d8e2c-PXL_20250519_043627694.jpg

ここの焼きそばは最高です!

量が多いことを伏せていたら、2人食べきれずお持ち帰り。

しかし新たな高山グルメを知ってもらい良かったです!

その後、燃料を給油しせせらぎ街道を走り帰宅。

2日間で700キロ。

行きは全高、帰りは下道と楽しいツーリングでした!

次はどこ行こうかな?

それでは!

【V2H】補助金を使って電気自動車の充電設備をお得に設置




posted by ギガ at 21:12| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月11日

コマジェを息子のもとに

こんばんは、ギガです。

今日は雨模様の天気予報でしたが、昼間は晴れ間も

のぞく天気でした。

さてそんな中、コマジェを息子の下宿先まで届けに

行ってきました。

天気だったらコマジェに乗っていくつもりでしたが

天気予報では雨が降りそうだったので、ハイエース

に積んで持っていきました。

775732c6cf91092bcf232c79ac8058b5-PXL_20250510_235527179.jpg

行きは滋賀の米原まで下道で、そこから北陸道に乗り

石川まで向かいました。

d8d84bf23450f3cce241ec5a1d4ea196-PXL_20250511_020302655.MP.jpg

尼御前SAで休憩。

306c146584728dd438dc86c81b000fab-PXL_20250511_020710425.MP.jpg

海がきれいでした。

朝8時半に家を出て、息子の下宿先には11時半に到着。

バイクを下ろし、息子とランチして一息ついて13時に

は石川を出発。

帰りは下道。

8号線を福井市まで走り、158号線から417号線で帰りま

した。

帰りはノンストップ!

下道で3時間半で16時半前には自宅に到着しました。

往復330キロ。

疲れましたわ!

それでは!





posted by ギガ at 22:24| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月04日

コマジェ整備

こんばんは、ギガです。

皆さんGWはいかがお過ごしですか?

私は明日、唯一の予定で友人家族とBBQするだけ。

今日は買い出しなど忙しかったです!

さて、そんな4連休。

息子の石川までコマジェを持っていく予定なので

メンテナンスしました。

まずはドライブベルト点検。

210f0cb0a42879c4c79b11a381ccf7e2-PXL_20250503_000226185.jpg

少し伸びてますが、亀裂もなくまだ行けそうです。

エンジンオイルは年末に交換したので、今回はギヤ

オイルを交換。

ドレンからオイルがにじんでました。

2fac6155ca497eafd9b68cbd6595acbc-PXL_20250503_000242982.jpg

次はガスケット用意しなくてはいけないですね。

オイルを抜きます。

00ac2223f42abe7437ddc78199dfabb9-PXL_20250503_000353577.jpg

思ったよりきれいでした。

オイルはヤマハ純正ギヤオイルを使用。

100均で買った計量カップで120ccをはかり、オイル

入れるところが狭いのでオイル差しで入れます。

e11a171ee4439b56ab84feacc3356681-PXL_20250503_000752676.jpg

あとはヘッドライトが暗いので交換します。

160dfcb6ba8916f8ad4b964e41d0db43-PXL_20250503_001921740.jpg

交換前

24d69b7ceec1e520da763159c454377b-PXL_20250503_001752417.jpg

交換後

a1aea9f877b36808a9a181dc999f997c-PXL_20250503_002631100.jpg

少し明るくなりました。

これでトンネルも怖くなくなります。

あとはいつ石川まで持っていくかですね。

皆さんもあと二日のGWを楽しんでください!

それでは!!







posted by ギガ at 22:33| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月27日

中津川からのツーリング

こんばんは、ギガです。

世間では11連休なんて言われていますね。

私はカレンダー通りのGWです!!

さて、恒例の月一ツーリングに行ってきました。

集合場所に行かなくては、今日の台数が分からな

いのがいつもの楽しみです。

cbc97ca8c14afab50d950b086dd5860b-PXL_20250426_233317005.jpg

コンビニに集合したらなんと今日は10台でした!!

私の予想では7台でしたが予想を上回りました。

今日は岐阜県の東農方面で中津川市を目指し、行き

は一気に高速で中津川市まで走りました。

恵那SAで休憩の時にH2乗ってる方のヘルメットが気

になりました。

なんとバリバリ伝説のヘルメットではないですか!

6791d621b1aced6cf97f6cdae7b82456-PXL_20250427_011146729.MP.jpg

皆が写真撮ってました!

高速を降りて、道の駅で休息。

603c91cbfca7d73b1776367b6d30192e-PXL_20250427_015434632.jpg

ここから下道でのんびり道の駅めぐり。

4be0199d9cbf863b955c039e1836b21f-PXL_20250427_025420306.jpg

ランチは花街道付知の道の駅です。

やはり岐阜のB級グルメけいちゃんですね!

その後は道の駅平成で休息。

5337517c157823f02d164c1e0f5733ff-PXL_20250427_053335531.jpg

最期はむげ川の道の駅で解散しました。

b5eb86bcc5411eb9d749677a905b8818-PXL_20250427_062659029.jpg

走行距離270キロ。

ガス欠寸前で自宅に帰ってこれました。

10台集まるのはうれしいですね。

列が長く、大変ですが皆の協力でまとまって走行でき

ました。

来月は一泊でビーナスラインに行ってきます!

それでは!!









posted by ギガ at 21:29| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月20日

トイレ修理

こんばんは、ギガです。

急に夏になりましたね!

汗かく体にしないと、熱中症になりそうです。

なるべく体を動かします!!

さて先週からトイレのシャワートイレが故障して

座れば冷たく、シャワーも出ない・・・

とりあえず電気屋さんに買いに行きました。

交換をお願いする予定でしたが、自分でもできる

内容で、カタログのQRコードで交換方法が動画

で見れると勧められました。

ちなみにお願いすると約9000円!

とりあえず自分でやってみることに。

b10ecadfbb8a8ef630e5ee31f569bb93-PXL_20250406_050637442.jpg

動画で交換方法を軽く見てみると、意外に簡単。

取り外してみると構造は単純。

06b996aa2915b0450a735d2a968d1f14-PXL_20250406_051738021.jpg

水を止め、取り外し、ホースを交換したらあとは

取り付けるだけ。

電気屋さんで工賃が9000円ということは、私の会社に

たとえると45分計算。

実際、初めての私でも45分ほどで交換できました。

最近、実家にもトイレの水漏れや風呂の水漏れを治せ

と言われました。

整備士から水道屋に転職しようかな?

それでは!





posted by ギガ at 20:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

バイク用ディスプレーオーディオ取り付け

こんばんは、ギガです。

繁忙期が過ぎ新入社員も入ってきて、私のグループ

にも前働いていた事務員さんが部下として入り、仕

事に余裕が出ました!

さて、バイクツーリングの夏の悩み解消にニューア

イテムを購入しました。

バイク用のディスプレーオーディオです!

早速バイクをバラしました!

27a2f14f9d2a48621197a666c7c7652a-PXL_20250402_012911738.MP.jpg

ETCの配線から電源を取りました。

de1adb59540ec98579023a917c19b326-PXL_20250402_014302589.jpg

取り付けは難なく終了。

80781eb3890477db7bd854e29893521d-PXL_20250402_032714768.jpg

ここからが大変でした・・・

中華製の安いものを買ったので、説明書が適当・・・

携帯とBluetoothでの接続は簡単でした。

しかし、インカムのB-COMとの連携に苦戦しました。

結局B-COMのチャンネルえを携帯を1に設定。

ディスプレーオーディオを2に登録して解決。

ナビ音声と音楽を同時に聞けるように設定できました。

これで携帯の振動での故障リスクと、これから暑くなる

と熱で携帯の電源が飛び、ナビ機能が使えなくなるリス

クを回避できます。

ヤフーショッピングで27000円ほどで7インチの物

が買えました!

27日に馬籠宿へツーリングに行く予定です。

使えるか、楽しみです!

それでは!





posted by ギガ at 20:47| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

タイヤ交換

こんばんは、ギガです。

急に寒くなりましたね。

桜が開花したかと思えば、寒の戻り。

体調管理に気を付けてくださいね。

さてハイエースとエブリイのタイヤ交換しました。

今年は見習いメカニックはいない為、私が作業。

私のペースで作業するので、リヤブレーキの残量

確認と、清掃調整も作業しました。

49692eeb1a9e1673a775488f4cd0c0c2-PXL_20250320_020335311.jpg

c8e2d1656cafaf90dc35a6372bbc6090-PXL_20250320_020339426.jpg

ハイエースも同様に作業。

bf61737a06affb440412393ca95cb031-PXL_20250326_013708389.MP.jpg

b521a747190dd01899563718bfbb9962-PXL_20250326_013712494.jpg

トヨタとスズキはリヤドラムを調整するとブレーキ

ペダルの初期タッチが変わります。

サイドブレーキも引き代は詰まります。

しかし、ダイハツは効果があまり感じないんですね。

メーカーの個性でしょうか?

妻が運転しても気がつくほど効果が出ます。

子供たちが乗っていたダイハツ系は調整してもあまり

変わらないですね、個人的に。

ダイハツはサイドブレーキの引き代は詰まりますが、

フットブレーキのフィーリングは変わらない印象です。

ブレーキフェチな私は軽はスズキを好むのはこのブレ

ーキフィーリングが好きだからです。

個人的主観ですので、あしからず。

これで車のタイヤ交換は終了です。

それでは!







posted by ギガ at 22:05| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月23日

今年初の仲間とツーリング

こんばんは、ギガです。

昨日から花粉症が爆発しております・・・

薬飲んでも、目はかゆいし鼻水とくしゃみが止まら

ないですわ・・・

さてそんな花粉症と闘いながらツーリングに行って

来ました。

66ab0b0aae5aaa9aa35768ef1677f018-PXL_20250322_234553746.jpg

最初の目的地は三重県の関宿という古い町並み。

近くの道の駅でバイクを止めました。

49bb45d3113fc01819aee3821a54b431-PXL_20250323_013913388.jpg

そしてランチは東海地方のローカル番組で有名なびっく

りやさんでランチ。

3a693a3ae297cd10dac610f6e93c40d4-PXL_20250323_014825346.jpg

044bcb310ee949e84864b74269fcdded-PXL_20250323_022136906.jpg

行列必須ですが、車やバイクが沢山止まっていてこれは

ヤバいかと思いましたが、30分ほど並んで食べることが

出来ました。

6966ac83d2c9fd82239c4c17fba1b6e0-PXL_20250323_024600332.jpg

そして鈴鹿峠を抜け、滋賀県の永源寺湖を流し、道の駅で

最後の休息。

9564a8c86edcbae88cea08f330406e1c-PXL_20250323_045000402.jpg

バイク用の駐車スペースが大きく書いてあり、ライダーが

たくさん来るようです。

この後、自由解散で帰路につきました。

往復200キロほどのツーリングでしたが、疲れましたね。

来月はどこに行こうかな?

それでは!



posted by ギガ at 21:23| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

スカブーフロントディスクローター交換

こんばんは、ギガです。

日中は暖かくなりましたね。

暖かさと共に、花粉という強敵もやってくるんですね。

辛い季節です・・・

さてそんな辛い季節ですが、バイクには乗りたいので

追加整備をしました。

フロントのディスクローターが減っています。

e669f1b26e7e755c0ae77f0dad79ac99-PXL_20250302_054442003.jpg

目で見てもわからないですが、触ると段があります。

ということで新品の社外品を購入。

1d4dd550772171b06cd89f4bbbdc1e17-PXL_20250302_054444846.jpg

外して測定します。

61e69b5a576b087b003d8b00f8cb62a4-PXL_20250302_060448920.jpg

おっと、3.5ミリしかありません・・・

使用限度は4ミリです。

新品を測定すると、4.7ミリでした。

0ccf185f165ed1b8266042d36da04a75-PXL_20250302_060539054.jpg

その前にフロントホイール外すのに、12ミリのヘキサ

ゴンレンチがない!

近所のコーナンに買いに走りました・・・

7a08f8e27b1f5818f6b9abc2806be6ab-PXL_20250302_054504973.jpg

素子て無事交換終了。

553ab318a7a2a35fa9d0b25fcfc27ba9-PXL_20250302_062344243.jpg

これでほぼ整備は終了です。

来週も天気は良さそうなので、楽しみです!!

それでは!

SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)


価値ある価格と安心を ブランド品買取なら福ちゃん



posted by ギガ at 21:52| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

今年初ツーリング

こんばんは、ギガです。

繁忙期に入り、仕事は沢山あるのに人不足のため

仕事を断ることも多く、色々疲れますわ・・・

さて昼間は暖かくなるということで、プチツーリ

ングに行ってきました。

今年初のならしツーリングで仲間と二人で行く予

定でしたが、相方がノロウイルスでダウンしたの

でソロツーリングとなりました。

まずは滋賀県の伊吹の里で一息。

c71f578cf33db1a442d01367f6bf2b68-PXL_20250309_011830353.jpg

もうこの辺りで道路わきににはまだ残雪があります。

75879fcde1c7754d9536416426142fe2-PXL_20250309_015043460.jpg

ここから長浜市を抜け岐阜県の揖斐川町に向かいま

した。

33a807da9d796f14a1e862d3f0c6461b-PXL_20250309_021228873.jpg

坂内の夜叉ヶ池の道の駅で暖かいコーヒータイム。

周りにはまだ1メール程の雪の壁もありました。

とにかく寒い・・・

道の駅で暖を取り、藤橋村方面へ向かいました。

藤橋を抜け、大垣を目指します。

余りにも寒かったので、暖かいラーメン食べて帰宅

しました!

1d99b03230221c52fce9f3550636ecea-PXL_20250309_034731474.jpg

私が地元で一番好きなラーメン食べて、今年初のツー

リングの締めとなりました。

時間にして3時間で約130キロ走りました。

しかし寒い初ツーリングでした。

それでは!







posted by ギガ at 19:33| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月02日

スカブーオイル交換

こんばんは、ギガです。

急に暖かくなり、コマジェでウロウロしました。

23日は三重県の関宿にツーリング決まりました!

さてツーリングも決まり、スカブーのオイル交換

しました!

急遽思い付き、近所のコーナンでオイルを買って

きました。

abdeef84cda42fa3fa35c65b9c06250b-PXL_20250302_013331884.jpg

エレメントはデイトナのエレメントをネットで事前

に購入済みです。

627084825a8494714cdb5f84b00a6c6a-PXL_20250302_012208374.jpg

まだオイル交換ランプは点灯してないですが、意外に

汚れていますね。

6f6347b8c44078c50578762df208feec-PXL_20250302_012007124.jpg

あとはフロントのディスクローター交換が残っています。

来週には整備を完了したいですわ!

それでは!

話題の車中泊グッズなら車中泊専門店におまかせ!




posted by ギガ at 21:03| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

久し振りの洗車!

こんばんは、ギガです。

最強寒波で、今日もうっすら雪が積もっていました。

来週から暖かくなりそうなので、バイクに乗れるか

な?

さて、世間は3連休。

我が家は2連休ですが、今日は妻が仕事。

久し振りにバイクを引っ張り出し、洗車しました!

51e75c671a2c729ca27268bda0799c48-PXL_20250224_015016141.jpg

もちろんエブリイも洗いました!

69e223c34561f9ae807933a2ab571595-PXL_20250224_015026033.jpg

妻が仕事で、ハイエース乗っていったので、ハイエ

ースの洗車はお預けでした。

3月からはツーリングの予定は決めました。

スカブーのオイル交換しなくてわ!

皆さんは3連休、いかがお過ごしですか?









posted by ギガ at 20:40| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月16日

ツーリング準備?

こんばんは、ギガです。

昨日今日は暖かかったですね。

また明日から寒くなり、寒波が来るそうです。

もう雪は降ってほしくないです・・・

さて、3月にはツーリングに行きたいと考えて

いるところです。

スカブーのオイル交換もそろそろやろうかと思

い、とりあえずエレメントを購入。

7fc09742a1eeedadf804bb37b19ccd7b-PXL_20250216_114545214.jpg

しかしオイルはまだ買ってないので、交換はまだ

未定ですね。

とりあえず3月のツーリングの場所を考えることで

頭がいっぱいです。

中々難しいですね。

泊りでのツーリングも行きたいと要望があるので

色々思案中ですわ。

とりあえず、繁忙期なので仕事をまずこなさなく

てはいけないので・・・。

それでは。





posted by ギガ at 21:07| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

雪が良く降りました。

こんばんは、ギガです。

燃料が高くなりましたが、私の行ってるスタンドは

まだお値打ち価格ですね。

77293a2aa86f579e2e36d7a103b29dfb-PXL_20250209_013505981.jpg

助かりますね。

さて、最強寒波渡来しましたね。

私の地域は積もる量は少なかったです。

f1c914af963f33634698b493f0b1cbc8-PXL_20250207_222412523.MP.jpg

平野部で予想降雪量は40p!

実際は10pでしたね。

しかし何年振りかにつららが出来てました。

a77df4b96a3161064a4e875d961c8d97-PXL_20250209_013040139.PORTRAIT.jpg

路面凍結が多く、よく滑りましたわ。

これでもう春が来るかな?

それでは!

価値ある価格と安心を ブランド品売るなら福ちゃん





posted by ギガ at 20:38| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

ふらっと出かけましたが燃料代が・・・

こんばんは、ギガです。

ガソリン高くなりましたね。

思い付きで出かけましたが、インター近くの

スタンで軽油入れたら高かった!

3470c30c6a06a56e98dbe0e4b4edb6a8-PXL_20250126_035527288.jpg

帰ってエブリイをいつものスタンドで入れたら

全然価格違いましたわ・・・

1ca33ad0530e3efd9a48f3df324612b5-PXL_20250126_092834407.jpg

そんな燃料が高い中、急遽天気が良かったので

岐阜県中津川方面までドライブ。

41b2f2399d3128e06dc3b3afe47626b7-PXL_20250126_050610867.jpg

中央道恵那SAで休憩後、中津川市の4か所の道の

駅を回りました。

d05040679eb4dde227411056fe194ff5-PXL_20250126_054547258.jpg

b8d1e56008021087b77efcef7d5b236a-PXL_20250126_062236417.jpg

2か所は写真を撮り忘れました・・・

そのうちの3か所は、初訪問でした。

午後から出かけましたが、16時回ると閉まってし

まうところが多く、朝から動かないといけないで

すね。

1月というのに異常に暖かく、バイクも多かったで

すね。

3月スタートのツーリング、どこ行こうか今から悩

んでいますわ。

それでは!





みんカラで1位を獲得したLEDヘッドライトはこちら


posted by ギガ at 21:18| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

衝動買い

こんばんは、ギガです。

親父がコロナで入院中です。

私もインフルエンザで寝込むは、今年は年始から

色々なことが我が家では起こっています。

さてそんな中、近所のコーナンに行ったら・・・

欲しかったマキタのブロアーが特売中!!

ネットで買うよりも割安。

両面テープ買いに行っただけなのに、衝動買いし

ましたわ!

5700571770c78e7318ea38c8bdc9af3c-PXL_20250119_113255676.jpg

落ち葉を飛ばしたり、洗車後の水滴飛ばしと活躍

してくれますわ!

また電動工具増やしてしまいました。

それでは!





posted by ギガ at 20:51| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする