2025年05月25日

ビーナスラインツーリング

こんばんは、ギガです。

今日は妻のおばあさんの法事で滋賀県の高島市に

行ってきました。

久し振りのご親戚との集まりで、楽しかったですわ。

さて先日初の一泊でのツーリングに行ってきました。

長野県のビーナスラインを走るツーリングです。

気合があれば日帰りで行けますが、最高齢の70歳の

メンバーがいらっしゃるので、一泊でのツーリング

してきました。

行きは全高で一気に長野道の岡谷インターまで走り

苦労してスタンドを探し、ビーナスラインを目指し

ました。

2cfc26384600bc994078bea35a3c9501-PXL_20250518_041145567.PORTRAIT.jpg

前日までの雨は止んで何とか天気になりました。

ビーナスラインを走り、美ヶ原の道の駅に到着。

4c015cc19cf3491d960cc619beccce0a-PXL_20250518_041907808.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

100台くらいバイクいましたね!

dc55d0f7acb5f853653c76bb6c9f9b09-PXL_20250518_041133991.jpg

ここでゆっくり休憩です。

70401adcca8d6418bec6319656745273-PXL_20250518_042437392.MP.jpg

ここからビーナスラインを下り、白樺湖付近の宿

に向かいました。

インバウンドの中国人ツアー客が沢山いました。

2日目は夜に皆で打ち合わせ。

松本に向かい、岐阜県高山市を抜け帰る道に決定!

朝8時にスタート。

松本城に向かいます。

c4c49b52d0a8afe8c6f1d3a81e04d98c-PXL_20250519_010227058.jpg

奇麗なお城でした!

b73ac21b920e52120f58248bde582f20-PXL_20250519_011630966.jpg

ここから158号線を走り、安房トンネルを抜けて平湯で

休息し、高山市を目指します。

ランチを高山で食べることになり、メンバーは高山と言

えば高山ラーメンか飛騨牛のイメージだそうです。

私の大学時代から行っていた、ちとせの焼きそばへ!

9b86921f9adc4f3215cb7a2d1f0d8e2c-PXL_20250519_043627694.jpg

ここの焼きそばは最高です!

量が多いことを伏せていたら、2人食べきれずお持ち帰り。

しかし新たな高山グルメを知ってもらい良かったです!

その後、燃料を給油しせせらぎ街道を走り帰宅。

2日間で700キロ。

行きは全高、帰りは下道と楽しいツーリングでした!

次はどこ行こうかな?

それでは!

【V2H】補助金を使って電気自動車の充電設備をお得に設置




posted by ギガ at 21:12| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ギガちゃん、こんばんは。

法事、ご苦労様でした。
遠い所の親戚とは会う機会がなかなか無いですね。

いやあ やりましたね。
一泊長距離ツーリング!
グーグルマップを見ながら拝見させてもらいました。信州の絶景、素晴らしい山々の中を走るのは最高だったことでしょう。
もうちょっと走ったら東京やぁ
また行きたくなるのも分かるますわ。
Posted by 田舎おやじ at 2025年05月26日 16:03
おやじさん、こんばんは。

3年くらいあってない親戚と、久し振りに会いましたわ。

初めてバイクで1泊ツーリングでした。
ビーナスラインの霧ヶ峰は最高でした!!
また走りたい道です。
東京ナンバーのバイクも多かったですよ。
我が家で泊まって、一緒に行きましょう。
最高齢は70歳の方が参加してますよ。
Posted by ギガ at 2025年05月26日 21:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: